トップ > ヨガマット素材 > 畳
トップ > ランキング > ヨガマット
トップ > ブランド > 畳ヨガ|タタミヨガ
トップ > ブランド > 畳ヨガ|タタミヨガ > エコシリーズ|柄デザイン
トップ > カテゴリ > ヨガマット・プロップス > ヨガマット
トップ > カテゴリ > ヨガマット・プロップス > ヨガマット > 畳ヨガ
トップ > 新着アイテム
トップ > 価格帯 > 10,001円 ~ 15,000円
【畳ヨガ】畳ヨガマット/エコシリーズ・チャクラ
商品番号 TM-ECOCHKR
>> 120円分ポイント還元中 <<
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。
カラーバリエーション

【畳ヨガ】畳ヨガマット/eco chakra チャクラ
DETAILアイテム説明
熊本産のい草を使った、大きめサイズな畳ヨガマット。ヨガだけでなく、リビングやベッドルームに置きっぱなしにできるインテリアとしても、夏に活躍してくれます。
表地に純国産(熊本産)のい草を使い、裏材には焼却時に有害物質を発しにくいTPE(熱可塑性エラストマー)素材を取り入れ、職人さんの手仕事で丁寧に編み込まれた畳ヨガマットです。
■畳ヨガマットの効果■
・蒸れにくさ
い草には調湿効果があるので、汗をかいてもさらりと快適に過ごせ、人にも地球環境にも優しい作りになっています。
・リラックス効果
い草の香りには森林浴と同じようなリラックス効果が期待でき、シャバアーサナなどリラックス時に特におすすめです。
・抗菌・消臭効果
汗やアンモニア臭などの不快なにおいを抑えてくれる作用があるとされます。
■ポイント■
・大きい/軽量 の良いところ取り♪
通常のヨガマットより幅も長さも大きく、それでいて約1.2kgという軽量なところもうれしいポイントです。シャバアーサナなどの時にもマットからはみ出さず便利です。
■グリップ力について■
よく質問をいただくのが「畳って滑らないですか?」という質問ですが、個人差はありますが、ゴム製のマットなどと比較してしまうと正直やや滑りやすいかもしれません。しかし、畳の織り方にこだわり、なるべく滑りにくい構造に仕上げております。
オススメのヨガのスタイルとしてはアクティブなヨガをされるというよりも、どちらかといえば、座りポーズや寝たポーズなどの多いリラックス系のヨガやリストラティブヨガなどの利用シーンにはピッタリかもしれません。ぜひ、ご利用シーンに合わせてチョイスしてみてくださいね。
ベースになる裏地は、近年の主流マット素材でもあるTPE(熱可塑性エラストマー)という、地球環境にも優しい素材を採用。軽さが特徴の素材なので、軽量で持ち運びにも便利なマットに仕上がります。
日本製(熊本産)のい草を使った贅沢な畳の感覚を思う存分味わうことのできるヨガマットはなかなかありません。
上の写真をご覧いただくと、国産と市場に多く出回っている中国産のい草の違いがお解りいただけると思います。国産のものは繊維がギュッと詰まっており、これはい草に弾力があるという証拠です。表皮も厚く丈夫なのでい草のクズが出にくいのも特徴です。
きれいな水と空気の中で育った熊本産のい草は、海外産のものと比べると歴然。安心安全の国内生産・国内加工の商品は一つ一つ職人の手によって丁寧に手間ひまかけて作られています。
7つのチャクラ(エネルギーポイント)カラーを表現したデザインです。
SPECスペック
サイズ
横幅 |
長さ |
厚さ |
重さ |
約66cm |
約185cm |
約5mm |
約1.2kg |
素材
【表面】い草(日本製)
【裏面】TPE
【ヘリ】綿85% 麻15%
お取り扱いの注意点他
※洗えません。
※い草製品は湿気の多い所でのご使用は、カビの原因となりますのでご注意下さい。
※汚れた場合には乾いた布巾で乾拭きをお願いします。(強い汚れの場合は、水を含んだ布巾で軽く叩きながら次に乾拭きをして繰り返して下さい。)
※収納の際、湿っている場合は陰干しをしたあと、湿気の少ない乾燥した暗い場所で保管することをおすすめします。
この商品を見た人は、こちらの商品もチェックしています!